お盆には、ご先祖さまの霊をお迎えするため、お仏壇をきれいに整えて、盆棚や盆提灯などを飾ります。
お盆の時期に飾る盆提灯は、ご先祖様の`道しるべ‘としてお仏壇の前に灯します。できれば左右一対ですが、昨今の住宅事情や仏壇前のスペースによってはその限りではありません。

新盆(初盆)を迎えるとき
亡くなってから初めて迎えるお盆を、新盆(にいぼん、しんぼん、あらぼん)、初盆(はつぼん)と呼びます。一般的に四十九日の忌明け後に迎えるお盆が新盆(初盆)です。
初めてのお盆を迎えるときは、より丁寧な供養で御霊のお迎え準備をします。提灯は、白張りの家紋入を飾りますが、毎年のことを考慮し、絵柄の提灯を用意されてもいいでしょう。
※当店でも、家紋入提灯のご注文を承ります。お渡しまで数週間いただきますので、お早目の準備をおすすめします。
【佐々木陶器】の盆提灯・創作提灯
岐阜県多治見市の佐々木陶器㈱は、創業明治四十一年。日本特有のお盆文化において提灯造りへのこだわり、昨今の多様化に向けた提灯の創作考案・技術向上、日本の大切な文化継承にもたゆまぬ努力を続ける老舗の提灯・神仏具陶器専門店です。
当店にも数々の盆提灯をご用意しています。
◇盆提灯 一例◇




品名 | サイズ | 特徴 |
NEW 美月 | 巾22 奥行19 高さ66 筒径16 | 廻転 40Wクリア |
夢想花3号 青むらさき/赤むらさき | 巾20 奥行17 高さ47 | 廻転 25Wクリア |
京竹2号白木 (竹製) 京竹21号白木 (竹製) | 巾20 奥行17 高さ30 巾20 奥行17 高さ42 | 廻転 25Wクリア |
華化粧 金彩芙蓉 | 高さ52.5 筒径13.5(下台径16) | 下台2色組合せ |
◇『グランドルミナス』シリーズ◇
佐々木陶器㈱のLEDイルミネーションライトの『グランドルミナス』
仏壇まわりが華やかになる!と、ご自宅用に、贈り物にも毎年人気の商品です。
特に新盆(初盆)の時、たくさんの灯りで御霊をお迎えいただきたいとおもいます。
お盆提灯だけではなく、日頃の常花としても、そのままお使いいただけます。




【美濃利 岐阜ちょうちん】

※店頭の商品以外のカタログ販売もしております。お気軽にお声かけください。